シェアハウスに掛かる費用の全て!初期費用・月額費用・退去費用・更新費用を徹底解説!

近年は一般的なアパートマンションではなく、シェアハウスへ入居を希望される方も増えてきています。

そんなシェアハウスへの入居を希望される方が最も気になることはやはり費用面だと思います。

特にシェアハウスへの入居が初めての方は、

「いったいどのような費用が発生するのか…」

疑問を抱かれている方が多いことでしょう。

そこで今回は賃貸不動産会社に勤める筆者が、

シェアハウスに掛かる費用の全てを徹底解説していきます。

シェアハウスに掛かる費用は大きく分けて下記の4つに分けることができます。

  • 初期費用
  • 月額費用
  • 退去費用
  • 更新費用

4つの費用をひとつひとつ詳しく解説をしていきますので、この記事をお読みいただくことでシェアハウスの費用面についてしっかり理解することができますよ。

\東京好立地!格安シェアハウス/

シェアハウスの初期費用

シェアハウスの初期費用

まずはシェアハウスの初期費用について詳しく解説をしていきます。

シェアハウスの初期費用は一般的なアパートマンションの初期費用に比べて、

圧倒的に安いです。

一般的なアパートマンションでは家賃5ヶ月分~6ヶ月分が相場となっています。

仮に家賃6万円の物件だとしたら初期費用で30万円~40万円程の費用が発生する形となります。

しかしシェアハウスの初期費用の相場は10万円前後となっており、一般的なアパートマンションの1/3以下の費用に抑えることができます。

シェアハウスには多くのメリットがありますが、その中でも特に「シェアハウスの初期費用の安さ」を一番に取り上げる方も多いです。

シェアハウスの初期費用に掛かる項目

シェアハウスの初期費用に掛かる項目はそれぞれの物件によって異なりますが、多くのシェアハウスでは下記の項目が発生していきます。

  • 保証金
  • 退去時清掃費用
  • 保証会社費用
  • 鍵交換費用

など…さまざまな項目がありますが、上記の項目を一つにまとめて、

「契約料3万円~5万円」

とするシェアハウス会社も多いです。

契約料に加えて前家賃が発生していきますので、前家賃と合わせるとシェアハウスの初期費用は大体10万円前後となります。

家賃が安いシェアハウスであれば、初期費用10万円以下に抑えることも可能です。

初期費用割引キャンペーンでさらに安く

また、初期費用割引キャンペーンを行うシェアハウス会社も多いです。

例えば1ヶ月家賃無料契約料無料キャンペーンなど…

このような割引キャンペーンが行われている物件であれば初期費用5万円以下で入居することも可能となります。

反対に初期費用が高いシェアハウスもある

しかしながら、初期費用が高いシェアハウスも少なからず存在します。

  • 礼金が発生する
  • もともとの家賃が高い

礼金が発生するシェアハウスは初期費用が高くなります。

礼金は入居者にとって完全に無駄な費用となってしまいますので、できる限り礼金がない物件を選んだ方がお得に入居ができます。

また、もともとの家賃が高ければそれだけ初期費用も高くなりますのでご注意ください。

シェアハウスの月額費用

続いてシェアハウスの月額費用について解説をしていきます。

シェアハウスの月額費用に掛かる項目は下記のとおりです。

  • 賃料
  • 共益費(管理費)
  • 水道光熱費

水道光熱費を上記に記載しましたが、多くのシェアハウスでは、

「水道光熱費は共益費に含まれる」

費用となります。

また、ほぼ全てのシェアハウスインターネット代も無料となりますので、

基本的にシェアハウスで発生する月額費用は賃料と共益費のみとなることが多いです。

共益費(管理費)の相場は1万円前後

水道光熱費無料・インターネット無料という点はシェアハウスのメリットとなりますが、その分、

共益費(管理費)の相場は1万円前後と高め

となります。

一般的なアパートマンションの共益費は2,000円~5,000円で設定されることが多いので、シェアハウスの共益費の高さに驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。

しかしシェアハウスの共益費の高さは水道光熱費・インターネット代が含まれてのものですから、その点を考慮すれば共益費1万円でも高くはないでしょう。

さらに多くのシェアハウスでは家具家電付き・日用品も無料となっていますので、共益費1万円ならむしろ安いと言っても良いかもしれませんね。

\東京好立地!格安シェアハウス/

シェアハウスの退去費用

シェアハウスの退去費用

シェアハウスの費用を語るうえで初期費用・月額費用ももちろん大事ですが、退去の際に発生する退去費用もとても重要な費用です。

ここでは詳しくシェアハウスの退去費用について解説していきます。

退去費用が掛からないシェアハウスが多い

基本的には退去費用が掛からないシェアハウスが多いです。

その理由は、

初期費用で保証金、もしくは退去時清掃費用を前払いしている契約が多いからです。

初期費用で保証金を支払っていれば、退去の際に掛かる清掃費用などを差し引いて残りは返金されます。

また、退去時清掃費用という項目で初期費用で支払っていれば最低限の清掃費用を支払っているので、その他に問題がなければ退去費用が掛かることはありません

しかし、初期費用で保証金や退去時清掃費用を支払っていても、退去費用が発生する可能性があります。

原状回復費用に注意

原状回復費用とは、入居者の故意過失による損耗破損を復旧する費用のことです。

たとえば、

  • 壁に穴をあけてしまった
  • 床にキズを付けてしまった
  • 設備を壊してしまった

など…故意過失によって修繕が必要な場合はやはり修繕費用を支払わなければいけなくなります。

短期解約違約金にも注意

また、シェアハウス会社の中には、
「3ヶ月未満の退去で家賃1ヶ月分の違約金が発生」
など、あらかじめ定められた期間未満で解約をする場合、短期解約違約金として退去費用が発生するシェアハウス会社も存在します
契約の際には短期解約違約金の項目がないかを確認するようにしましょう。

退去時清掃費用が後払いのシェアハウス会社も存在する

多くのシェアハウス会社では保証金を預かったり、退去時清掃費用を前払いとしています。

しかし中には退去時清掃費用を後払いとするシェアハウス会社も存在します。

このようなシェアハウス会社は初期費用を安く抑えることができますが、退去の際に高額な退去費用が発生する可能性もあります。

保証金もしくは退去時の清掃費用を前払いしておいた方が、退去時のトラブルリスクを低減できると言えます。

退去費用でのトラブルは少なくない

一般的なアパートマンションもそうですが、退去費用でのトラブルは少なくありません

退去トラブルを避けるためには、契約内容をキチンと理解して契約を行うことが大切です。

  • 保証金を支払う契約なのか
  • 清掃費用は前払いか後払いか
  • 原状回復費用を払わないための注意点は何か
  • 短期解約違約金はないか

など…確認するべき内容は多くあります。

上記の点に注意をしながら契約を行えば、退去費用でのトラブルは少なくなるでしょう。

シェアハウスの更新費用

最後にシェアハウスの更新費用について解説していきます。

一般的なアパートマンションでは、

「2年ごとに賃料1ヶ月分の更新費用」

が掛かることが多いです。

しかし多くのシェアハウス会社では更新費用は発生しません

多くのシェアハウスでは「定期借家契約」と呼ばれる賃貸借契約が一般的となっています。

定期借家契約は「更新のない定められた期間で契約が終了」となり、引き続き入居を希望する場合は再び契約をし直す(再契約)形となります。

そのためシェアハウスでは更新費用が掛からないのですが、再契約の際に再契約手数料として1万円前後徴収するシェアハウスも少なからずあります。

退去費用と併せて再契約手数料も確認をしておくと良いでしょう。

\東京好立地!格安シェアハウス/

まとめ

今回はシェアハウスの費用について詳しく解説をいたしました。

シェアハウスは初期費用が安く、入居がしやすいことが大きなメリットとなります。

また一般的なアパートマンションと比べて家賃も安く、家具家電・インターネット付きとなりますので、費用面で大きな恩恵を受けることができます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたがより良いシェアハウスに出会えることを祈っています。

東京の人気エリアに格安で住む方法

東京の格安・好立地シェアハウスをお探しなら…

クロスハウスが人気です。

  • 東京好立地で家賃が安い
  • 初期費用3万円
  • 家具家電付き
  • 光熱費・Wifi無料
  • 物件間の移動が無料

家賃は2万円台から!

初期費用も安く、費用面を抑えたい方におすすめです。

もちろん家具家電付きで光熱費・Wifi無料となっています。

さらにクロスハウスなら、

物件間の移動が無料

物件間の移動が無料で可能となっています。

初めてシェアハウスに入居される方でも安心ですね!

さらに今だけ…

クロスハウスWキャンペーン

初期費用無料!

1ヶ月賃料無料!

キャンペーンが終了してしまうその前に…

\今だけ!Wキャンペーン!/

クロスハウスについてさらに詳しく知りたい方は下記をご覧ください!
関連記事

近年話題となっているクロスハウス。 実際にシェアハウスを検討されている方の中には、クロスハウスを主力に検討されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、 クロスハウスのサービスを詳しく知りたい […]

クロスハウスとは?